logo

menu

なりすましを知れば、
セキュリティの現在がわかる!

NEWS

2025.07.24

「BIMIについて」の章を追加しました。

BIMI と有効性」を追加しました。

BIMIの実例」を追加しました。

VMC(認証マーク証明書)について」を追加しました。

CMC(コモンマーク証明書)について」を追加しました。

BIMIレコードの例」を追加しました。

BIMIの現状」を追加しました。

2024.9.26

BIMI 対応組織リストを追加

BIMI 対応組織リスト」を追加しました。

2020.9.17

DMARC を準備しよう を更新

DMARC を準備しよう」を更新しました。

2020.8.6

BIMI について を更新

BIMI について」を更新しました。

2018.9.21

DMARC RUF レポートの対応

DMARC DKIM CHECK」で DMARC RUF レポートに対応しました。check@naritai.jp 宛に空メールを送信して、SPF、DKIM あるいは DMARC の認証が失敗した場合には、失敗レポートが送信されます。

2018.8.22

DMARC RUA レポートの対応

DMARC DKIM CHECK」で DMARC RUA レポートに対応しました。check@naritai.jp 宛に空メールを送信した場合には、集計レポートが送信されます。

2017.12.12

DMARCとMailsploitについて を追記

DMARCとMailsploitについて」を追加しました。

2017.11.28

チェックツール及びDMARCの現状 を追記

「DMARC DKIM CHECK」「SPF/DMARC SETUP」及び「DMARCの現状」を追加しました。

2017.8.3

各種メールサービスでの設定方法 を追記

31.Office365」の内容を追加・修正しました。

2017.7.26

法整備の状況、具体例-1 および 法整備の状況、具体例-2 を追記

27.法整備の状況、具体例-1」及び「28.法整備の状況、具体例-2」の内容を追加・修正しました。

2017.6.21

フィッシング対策 記者発表会

DMARCでフィッシングメールを撲滅するための「DMARC解析サービス」提供開始
「なりすまし対策ポータル」新設で情報交換を促進

開催概要
日時:
2017年6月21日(水) 10:30~12:00 (10:20開場)
場所:
アーバンネット大手町ビル 21階 LEVEL XXI(レベル21) オリオンルーム
千代田区大手町2-2-2 TEL:03-5255-1515 (地下鉄大手町駅A5・B2a出口、徒歩約3分)
http://www.kaikan.co.jp/xxi/access/
出席者:
株式会社TwoFive 代表取締役 末政 延浩
(一財)インターネット協会 迷惑メール対策委員会 委員長 櫻庭 秀次氏
(IIJ ネットワーク本部 アプリケーションサービス部 担当部長)
内容:
  • フィッシングの実態、DMARCにかかわる規制、運用観点から見た日本の課題と解決策
  • DMARC解析サービスのご紹介
  • 「なりすまし対策ポータル」サイトの新設について